和歌山市にお住まいの方で、外壁塗装をお考えでしたら、自治体の設置している助成金を使って安くできる可能性があります!
和歌山市では空き家や、耐震改修と同時に行う外壁塗装に利用できる助成金がありますが、両制度ともに現在受付中です。助成金は先着順であるため、利用を検討されている方はお早めに申込をしましょう。
本記事では、和歌山市にある外壁塗装の助成金制度の、助成金額・対象条件、申請の流れなどをわかりやすく解説します。
「助成金制度のキホン」についてもっと知りたい方は、下記の記事もご覧ください。
和歌山市の外壁塗装の助成金制度|①転居型三世代同居・近居促進補助金
和歌山市の「転居型三世代同居・近居促進補助金」は、市内で新たに親世帯と子・孫世帯が同居・近居するためのリフォームを行う場合、費用の一部が助成してもらえる制度です。
助成対象になる工事は以下のとおりです。
- 屋根、雨どい、柱、外壁などの修繕、塗装
- 居住部分の増築・改築
- 床、内壁、天井、雨戸、戸、サッシ、ふすま、畳などの取替
- 便所、風呂、台所などの水を使用する設備の修繕 等
助成金額
助成金額は施工費用の10%(上限10万円)です。
募集状況(2023/9/1更新)
2023年9月現在の受付状況は受付中です。
申請件数が多い場合は先着制になります。
- 2023/4/3(月)~予算達し次第終了
工事費用の支払日または転居をした日のいずれか遅い日から、30日以内が申請期限となります。
問い合わせ先
子育て支援課
和歌山県和歌山市7-23
TEL:073-435-1329
対象条件
和歌山市の外壁塗装の助成金制度は、次の項目全てに当てはまる方が助成対象です
- 三世代で新たに市内で同居・近居するためのリフォームであること
- 子世帯と親世帯の全員が市税等を滞納していないこと
- 建築基準その他の法令に基づき適正に行われた工事であること 等
なお本制度のいう「近居」とは、直線距離で2km以内かつ別々の住宅に住むことをいいます。
対象者
- 市内在住で、住民登録をしている方
- 子世帯には中学生以下の子がいること
- 受け入れる側の世帯は、市内に直近3年以上住んでいること
住民登録は住民票がお住まいの地域にあれば問題ありません。
対象住宅
所在が和歌山市内で、申請者が住んでいる住宅が助成対象です。
対象工事例
以下の、三世代が同居するために必要な住宅本体の工事が主な対象となります。外壁塗装以外もリフォームをお考えの方はご参照ください。
- 居住部分の増築・改築
- 屋根、雨どい、柱、外壁などの修繕、塗装工事
- 床、内壁、天井、雨戸、戸、サッシ、ふすま、畳などの外装や内装の取替工事
- 電気やガスの設備工事
- 便所、風呂、台所などの水を使用する設備の修繕工事
対象外工事例
以下は対象外の工事例になるのでお気を付けください。
- 敷地造成、門、塀などの外構工事
- 物置、車庫、家具、家庭用電気機械器具などの設置等の工事
和歌山市の外壁塗装の助成金制度|②住宅耐震改修事業補助金(リフォーム工事)
和歌山市の「住宅耐震改修事業補助金(リフォーム工事)」は、市内業者を利用して耐震改修工事と同時にリフォームを行う場合に、費用の一部が助成してもらえる制度です。
助成金額
助成金額は施工費用の20%(上限10万円)です。
募集状況(2023/9/1更新)
2023年9月現在の受付状況は受付中です。
申請件数が多い場合は先着制になります。
- 受付期間:2023/5/19(金)~2023/12/8(金)
- 募集件数:30戸(予算の状況により増減する場合があります。)
問い合わせ先
住宅政策課 住宅耐震班
和歌山県和歌山市7-23
TEL:073-435-1099
対象条件
和歌山市の外壁塗装の助成金制度は、次の項目全てに当てはまる方が助成対象です
- 市の耐震改修事業助成金の交付を受けていること
- 耐震改修と同時のリフォームであること
- 市内の施工業者が工事を行うこと
- 10万円以上の工事であること 等
本制度は、耐震改修工事と同時に行うリフォームであることが必須条件となります。外壁塗装工事単独では利用ができないため、ご注意ください。
また、工事完了後は対象外なので、利用を考えている方は必ず工事完了前の申請が必要です。
対象者
- 耐震改修事業補助金の交付決定を受けている方
- 市内在住で、住民登録をしている方
- 市税を滞納していない方
こちらの制度は、耐震改修事業補助金の交付が決定されている方が対象となります。
対象住宅
所在が和歌山市内で、申請者が住んでいる住宅が助成対象です。
対象工事
こちらの制度は、外壁や屋根の塗装、張り替えなど幅広い工事が対象工事となります。
まとめ
以上、和歌山市の外壁塗装助成金についての解説でした。
外壁塗装をお考えの際は、新築時のハウスメーカーよりも、地元の施工業者に相談するほうが、安くて高品質な工事を受けられるためオススメです。
また助成金を受け取るための条件として、地元の業者が指定されている場合も多いです。
当ページからも、あなたの家の外壁塗装の適正金額をチェックしたり、業者からの相見積りを取り寄せることができますので、この機会にご利用いただければ幸いです。
最後に本記事の内容を振り返ってみましょう。
和歌山市の「転居型三世代同居・近居促進補助金」とはどんな制度?
市内で新たに親世帯と子・孫世帯が同居・近居するために行う、屋根、雨どい、柱、外壁などの修繕、塗装などを行う場合に助成金が受け取れる制度です。詳しくは転居型三世代同居・近居促進補助金をご覧ください。
和歌山市の「住宅耐震改修事業補助金(リフォーム工事)」とはどんな制度?
市内業者を利用して住宅のリフォーム工事などを行う場合に助成金が受け取れる制度です。詳しくは住宅耐震改修事業補助金(リフォーム工事)をご覧ください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。