【2023年最新】福山市で外壁塗装におりる助成金は?金額・条件・申請手順も解説

  • 【更新日】2024-08-19
福山市の外壁塗装助成金情報を示すイメージ画像

福山市にお住まいの方で、外壁塗装をお考えでしたら、自治体の設置している助成金を使って安くできる可能性があります!

福山市では中古住宅の購入に伴う工事や空き家に対して利用できる外壁塗装の助成金制度があり、現在受付中です。予算額に達し次第受付終了となりますので、ご検討中の方はお早めに申込をしてください。

本記事では、福山市にある外壁塗装の助成金制度の、助成金額・対象条件、申請の流れなどをわかりやすく解説します。

「助成金制度のキホン」についてもっと知りたい方は、下記の記事もご覧ください。

市区町村を選ぶだけ

※助成金が貰える場合、10~20万円ほど得します。

福山市の外壁塗装の助成金制度|①空家等地域活性化推進事業補助

福山市の「空家等地域活性化推進事業補助」は、学区(町・地区)まちづくり推進委員会が地域活性のために、空き家に対してリフォームをした場合に費用の一部が助成してもらえる制度です。

助成対象になるのは空家等の改修工事です。

助成金額

助成金額は施工費用の75%(上限45万円)です。

対象条件
  • 空き家発生の抑制・予防、地域の活性化やコミュニティ維持・再生を目的とすること
  • 他の同様の補助金を受けていないこと
  • 事前相談を行うこと
  • 申請時点で工事着工前であること

また、事前相談を行うことが条件であるため、利用考えている方は必ず工事前の相談が必要です。

対象者

申請は学区(町・地区)まちづくり推進委員会に限られています。

一般の方は申請ができないため、ご注意ください。

対象住宅

福山市内の空き家等が助成対象です。

制度では、空き家と記載されており、空き家以外の住宅の工事にも制度を利用できる可能性があります。

詳細は、担当課までお問い合わせされることをおすすめします。

対象工事例

以下は、対象工事の一覧になります。外壁塗装以外もリフォームをお考えの方はご参照ください。

  • 空家等の改修
  • 一部の除却
  • 家財等処分
  • 敷地内の除草、樹木の伐採などの空家等管理作業
  • その他空家等の活用のために特に市長が認める工事

対象外工事例

積立金及び預金,人件費など、空き家等への工事・維持に直接関わらない費用は補助対象経費にはならないので、お気を付けください。

ただし、必要性や継続性などを考慮して、市長が必要と認める際は、補助対象経費と認められる可能性もあります。

詳細は、事前相談の際にお問い合わせをしてみましょう。

募集状況(2023/9/5更新)

2023年9月現在の受付状況は受付中です。
申請件数が多い場合は先着制になります。

受付期間と募集件数
  • 2023/4/1(土)~2023/9/29(金)

問い合わせ先

建設局 建築部 住宅課
広島県福山市東桜町3-5 本庁舎11階
TEL:084-928-1102

市区町村を選ぶだけ

※助成金が貰える場合、10~20万円ほど得します。

福山市の外壁塗装の助成金制度|②移住者等住宅改修費補助事業

福山市の「移住者等住宅改修費補助事業」は、市外からの転入者が、空き家を住宅として使用するほか、中古住宅の購入に伴うリフォームを行った場合に費用の一部が助成してもらえる制度です。

助成対象になるのは、空き家の改修工事や中古住宅の購入に伴う工事全般です。

助成金額

助成金額は施工費用の50%(上限30万円~60万円)です。

上限金額は通常は30万円ですが、「新婚世帯」もしくは「若年子育て世帯」であった場合には20万円、「親世帯と同居・近居」の場合は10万円が加算され、最大で60万円となります。

対象条件

対象条件
  • 過去にこの補助金を受けた住宅でないこと
  • 空き家や中古住宅の購入に伴うリフォームであること
  • 申請時点で工事着工前であること

着工済みは対象外なので、利用考えている方は必ず塗装前に申請が必要です。

対象者

  • 市内に10年以上、定住をされる方
  • 申請者が外から転入する人もしくは、福山市に転入後3年以内である方
  • 市税を滞納していない方

移住者や市内に転入してから3年以内の方が対象となります。

対象住宅

所在が延べ面積が75㎡以上で、建築基準法その他関係法令に適合した福山市内の一戸建て住宅が助成対象です。

対象工事例

以下対象工事の一覧になります。外壁塗装以外もリフォームをお考えの方はご参照ください。

  • 外壁の塗装または張替工事
  • 屋根の塗装、ふき替えまたは防水工事
  • 玄関・浴室・トイレ・台所のリフォーム
  • 子育て・バリアフリーを目的にした工事全般

対象外工事例

特段明記はされていませんが、本制度は、購入にした中古住宅に対する改修工事やリフォームが助成対象となるため、住宅本体以外の工事は対象外となる可能性があります。

詳細は、担当課までお問い合わせされることをおすすめします。

募集状況(2023/9/5更新)

2023年9月現在の受付状況は受付中です。

当制度は、明確な受付終了日が明記されておりません。申請は随時行われているものだと考えられますが、多くの助成金制度は、予算額に達し次第受付終了となることがあります。

利用を検討されている方はお早めに申込することをおすすめします。

問い合わせ先

住宅課
広島県福山市東桜町3-5 本庁舎11階
TEL:084-928-1102

市区町村を選ぶだけ

※助成金が貰える場合、10~20万円ほど得します。

福山市の外壁塗装助成金の申請方法

申請の流れ

必ず「交付決定通知書」が届いてから着工してください。交付決定前に着手した工事は補助対象にならないためです。

STEP 誰が 手順
1 申請者(工事発注者) 工事業者に見積もり依頼
2 申請者(工事発注者) 提出書類作成・提出
3 福山市 提出書類の受理
4 福山市 交付に関して審査・選考
5 福山市 交付・不交付の決定、「交付決定通知書」の発行
6 申請者(工事発注者) 契約・着工
7 申請者(工事発注者) 工事完了・業者への支払い完了
8 申請者(工事発注者) 事業完了報告の提出書類作成・提出
9 福山市 必要に応じて現場確認
10 福山市 申請者へ補助金支払い

市区町村を選ぶだけ

※助成金が貰える場合、10~20万円ほど得します。

福山市の外壁塗装業者の探し方

福山市にお住まいの方で外壁塗装業者にまだ心当たりがない方向けの、無料の相談窓口 があります。

  • 福山市内の優良業者の紹介
  • 福山市内の外壁塗装の適正金額・相場
  • 面倒な相見積もりの手配の代行

 

助成金制度や、あなたの地域のデータに詳しい相談員から、上記の回答・アドバイスをウケることが可能です。

本ページからお問い合わせ頂いた方へのサービスとして、相見積もりをとったあと、依頼する業者以外への面倒なキャンセル連絡を代行いたします。
費用が高くトラブルを起こしやすい業者を避け、安心・リーズナブルな業者と出会うためには、相見積もりの取得が非常に有効です。

相談員の手配した業者の中から、かならず工事を決める必要もありません。費用相場の照会だけでも下記のリンクから、お気軽に問い合わせください。

市区町村を選ぶだけ

※助成金が貰える場合、10~20万円ほど得します。

まとめ

以上、福山市の外壁塗装助成金についての解説でした。

外壁塗装をお考えの際は、新築時のハウスメーカーよりも、地元の施工業者に相談するほうが、安くて高品質な工事を受けられるためオススメです。

また助成金を受け取るための条件として、地元の業者が指定されている場合も多いです。

当ページからも、あなたの家の外壁塗装の適正金額をチェックしたり、業者からの相見積りを取り寄せることができますので、この機会にご利用いただければ幸いです。

福山市の「空家等地域活性化推進事業補助」とはどんな制度?

学区(町・地区)まちづくり推進委員会が地域活性のために、空き家に対してリフォームをした場合に費用の一部が助成してもらえる制度です。詳しくは空家等地域活性化推進事業補助をご覧ください。

福山市の「移住者等住宅改修費補助事業」とはどんな制度?

市外からの転入者が、空き家を住宅として使用するほか、中古住宅の購入に伴うリフォームを行った場合に費用の一部が助成してもらえる制度です。詳しくは移住者等住宅改修費補助事業をご覧ください。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

市区町村を選ぶだけ

※助成金が貰える場合、10~20万円ほど得します。