70代/男性/東京都練馬区
築25年
口コミ評価
満足度
5
提案内容
5
金額感
5
工事期間
5
担当者
5
仕上がり
5
工事金額:160万円
投稿日:2024年10月27日
70代/男性/東京都練馬区
築25年
口コミ評価
満足度
5
提案内容
5
金額感
5
工事期間
5
担当者
5
仕上がり
5
工事金額:160万円
投稿日:2024年10月27日
2023年04月30日
検討理由:屋根の遮熱対策と外壁の結露対策が必要でした。 定例のヌリカエとしては、屋根は2回目、外壁は3回目でした。 ①外壁 結露は、建物のあらゆる箇所で発生する。外装材の裏側にある「通気層」も結露発生個所の一つ。 通気層は、胴縁と呼ばれる材料によって、外装材と下地の間に外壁の下部から上部に向かって空気の通り道を作り湿気を外部に放出する。 ところが、実際には、その胴縁が規定通りに施工されず、通気できない通気層になっている現場が多々あり、通気層自体が湿気の溜まり場となってしまっている事がありました。窓の周りも空気の通り道を作る必要がありながら、窓の縁に打つ胴縁と縦に走る胴縁をひっつけてしまっていました。このミスは新築時の業者の責任ですが、外壁通気工法で非常に多い間違いだといいます。新たな工事は、結露対策をしっかりと立てて通気性を確保した上で、外壁自体の素材をガルバリュウムに変更するという工事でした。 ②屋根 酷暑の室内温度を少しでも下げるため、遮熱塗料の採用をした。
2023年05月11日
見積価格:160万円
2023年06月13日
決め手:担当者の人柄や対応が良く、信頼出来ると判断したため依頼しました。また他のスタッフのみなさんも近隣に対して声を出して挨拶することを励行しているところを何度もみたのですが、この社の経営者の方針や指導によるものだとしても、なかなか出来ることではないので、感心した次第です。
2023年07月19日
2023年08月19日
工事期間:31日
50代/男性/東京都西東京市
一戸建て/築50年
丁寧な説明。適切な見積額の提示があった。 見積りを急がせてしまったが、丁寧に対応してくれた。
投稿日:2025年02月08日
50代/女性/東京都練馬区
一戸建て/築17年
作業者は真面目にやって下さいます。 やる事はやってくださったので、良しとします。
投稿日:2025年02月02日
70代/女性/東京都中野区
一戸建て/築30年
工事の段取りがあまりにも悪すぎました。 これについては改善の余地大いにあると思います。
投稿日:2025年02月02日